yoshi's blog 気ままに行こう!(^_^)

車中泊を中心とした車旅のブログです。

スポンサーリンク

信州の鎌倉「別所温泉」はお勧めです(*^_^*)

スポンサーリンク

先ほど上田から帰宅しました。
11月22日(金)~24日(日)2泊3日、車中泊の旅。
走行距離:630Km、平均燃費:13,2Km/L
今回、信州は上田市限定で真田家を感じる旅をしてきました。

11月23日(土)朝、道の駅:「上田 道と川の駅」の駐車場で・・・・。


ここから近いのと朝風呂に入りたいので別所温泉に向かう事にします。
別所温泉は、信州の鎌倉・塩田平の西側に位置し、古くは「七九里の湯」と呼ばれ平安時代の有名な和歌集にもその名をとどめている、信州最古の温泉です。

温泉街の中に有る別所温泉駐車場

一回\500也


北条氏が別院として使っていたことから「別所」という名前がついたと言われています。
肌が滑らかになる事から「美人の湯」とも呼ばれています。

温泉街には3つの外湯と足湯が有ります。
(大湯)(大師湯)(石湯)(足湯ななくり)

【大湯】

 木曽義仲が依田城(丸子城)に拠って、はるか上洛の機をうかがっていた頃、ここに御湯屋を新築して愛妾“葵の前”としばしば入浴していたので当時は『葵の湯』と呼ばれていたと伝えられています。北条義政信濃守護職としてこの地に居を構え、ここを憩いの場としていたので、『北条の湯』と呼ばれていたこともあります。後に、大炊御門大納言が愛用されるに及んで『大湯』と呼ばれるようになりました。

●営業時間:6:00~22:00
●入浴料:150円
内湯と露天風呂が有り、建物こそ古いですが湯量は豊富で源泉かけ流し、まさに快適で清掃も行き届いて絶対にお勧めします。
お湯は透明ですが、硫黄の匂いがします。ボディーシャンプー等はおいていませんので持参するか番台で購入します。
私はしっかり持参しました。


身も心も温まり、「北向観音」にお参りしました。

創建は825年で、厄除観音として信仰を集め、善光寺と向かい合うように本堂が北を向いていることがその名の由来だそうです。


本日2件目の温泉へ
【大師湯】
平安時代の天長2年(825)、比叡山延暦寺の座主、円仁慈覚大師が北向観音建立のため別所温泉を訪れた際、好んで入浴されたので『大師湯』と名付けられました。

●営業時間:6:00~22:00
●入浴料:150円
ここは小さい内湯のみの施設でした。5人も入ればいっぱいになりそう・・・・。
もちろん泉質は大湯と同じです。
朝から2回も入浴出来るとは極楽

今回は入浴しませんでしたがもう一つの施設
【石湯】
天然の岩間をそのまま浴槽にしたこの湯は、むかし、野飼いの牛が傷ついた脚をこの湯でいやしたので『牛湯』と呼ばれていました。戦国時代、真田一族が英気を養い、傷をいやしたことで知られています。故池波正太郎先生の「真田太平記」にも登場する湯です。

【足湯ななくり】
岳の幟500周年記念イベントの一環として、別所温泉の湯かけ地蔵ミニパーク内にオープンしました。
安楽寺八角三重塔をモチーフにした総ヒノキ造りで、8人が同時に腰掛けてゆっくり楽しめます。湯は近くの源泉より引かれた、単純硫黄泉です。地名の七久里と今の苦しみが離れる意を兼ねて『ななくりの湯』と名付けられました

別所温泉の大湯 是非、おすすめします。
紹介を兼ねた報告をさせて頂きました。

この後は上田城を目指します。次回の報告とさせて頂きますね


下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村

スポンサーリンク