【恐竜博物館入り口】まだ雪が凄い状況です・・・・。

恐竜博物館のホームページよりの紹介文です。
『福井県立恐竜博物館は、恐竜に関する資料を展示した、恐竜に関する国内最大級の博物館です。銀色に光るドームの内部にある展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。
4,500㎡という広大な展示室には、40体以上もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。子供から大人まで楽しんで学習できる、また研究者も満足できる学術的に裏付けされた展示をめざしております』
どうです、この紹介文章を読んだだけで涎が垂れちゃいますよね!(笑)
楽しみです・・・・・
入り口に入ると最上階フロアーに入場します。

この3Fにあたるフロアーで特別展示が有りましたので
そちらをまず見ました。

怪獣映画のポスターパネル

3Fから下の恐竜フロアーを見ての写真 2枚


エスカレーターでB1まで行きます。恐竜の世界の入り口

恐竜世界の出口です。

出るといきなり・・・・

恐竜達の骨格標本(模型)が所狭しと・・・・

実物大の恐竜が・・・・

デカすぎです・・・・

散々にここの施設を堪能しました。
お腹も空いてきたので、館内のレストランに入りました。

天津丼と冷やし蕎麦のセット

ここは大人から子供まで楽しめます。
関東からは少し遠いですが、お薦めの場所でした。
本日は恐竜博物館の報告のみとして、明日も休みですので更新します。
次は福井県立歴史博物館を訪問して1月11日(土)の車中泊場所として山中温泉の道の駅 ゆけむり健康村までの報告をさせて頂きます。
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

