まずは手前の磐梯吾妻レークラインに有る中津川渓谷を目指します。
中津川渓谷レストハウスに到着。ここに車を置いて歩きます。

ここから渓谷に降りて行きます・・・・。


まだちょっと紅葉は早い感じですが綺麗な場所です。


この後、磐梯吾妻スカイラインを走ります。
撮影スポットのいくつかを車を止めて写真を撮影しました。



浄土平レストハウスに到着


吾妻小富士を登ります。


頂上から眼下のレストハウスを見る・・・・。

噴火口かな・・・?

浄土平ビジターセンターを覗いて見ます(笑)




次に同じ敷地内に、浄土平天文台が有ります。


浄土平湿原

さぁー福島側に降ります・・・。
ですが、凄い渋滞・・・^^;

途中「つばくろの谷」に寄ります。
ここにはトイレと駐車場が有り、展望所からの景色は絶景です。

磐梯吾妻スカイラインの終点に高湯温泉が有り、公営の日帰り温泉施設「あったか湯」が有り立ち寄ろうとしたのですが、混んでいて駐車出来ない状況でした。
しょうがないので土湯に向かい本日は、道の駅つちゆで車中泊をして温泉に入ろうと考え移動しました。
道の駅つちゆは駐車場の傾斜が激しく車中泊には向いていません・・・。^^;


ここではトイレ休憩のみとして、少し離れていますが日帰り温泉施設が併設されている道の駅喜多の郷で車中泊をしようと思い向かう事にしました。

ここ喜多の郷での車中泊は今回で3回目です。もう常連ですよね!(^O^)

と言う事でこちらで車中泊をして10月12日(日)は終了
13日(月)は朝からまっすぐ自宅に向かいました。
途中、東北自動車道路の羽生PAで食事によって吃驚(@_@;)
そうか・・・ここだったのねTVで見たの・・・(^_^)/

江戸の町が再現・・・凄い!

こちらで食事を頂きます。うな丼(^O^)

美味しく頂きました。
その後、順調に走れて自宅へ。
走行距離1004.5KM。今回も素敵な旅でした(^.^)/~~~
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村