
木の橋で、なんか素敵でしょー



来たかった場所( ´ ▽ ` )ノ
次に向かったのが、あの有名な青森のねぶた‼️では無くて、五所川原の『たちねぶた』。
立佞武多の館(たちねぶたのやかた)



物凄く大きく高く、その迫力に感動しました(*^_^*)





どれ位大きいか⁉️と、パンフレットから…
立佞武多の館が開く姿

たちねぶたが出てきたシーン

凄いでしょう!(◎_◎;)
実物が展示保管されてます‼️
見に来て良かった…^ ^
ここの最上階で遅い昼食⁉️夕食⁉️を取りました。
郷土料理のけの汁が中心の和定食


料理の写真を撮るのを忘れてしまいました…^^;
この後、日帰り温泉施設のゆったり温泉(北都留郡鶴田町)へ入浴して最後の車中泊場所に決めてた道の駅つるた 鶴の里あるじゃへ‼️


ここで早めに寝て早朝に帰路に着く事にしました。

こんな、はちゃめちゃな車旅をしてきたのですが、後ろはベッドにしてるのでベッド下が収納ですが、助手席側も↓こんな感じで物置きになってます…^^;

もう少し収納に工夫しないと!と反省した写真でした。
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村