8月22日(土)の一泊ですが友人夫婦と『TVパーク道の駅こすげ』で合理して車内宴会をして来ました。
何回目だろう・・・⁉️
友人夫婦とここで会って温泉に入って車内で飲み会‼️
至極の時間を過ごして帰る‼️
改めてRVパークを説明しますね( ´ ▽ ` )ノ
※以下、ホームページより抜粋
■RVパーク道の駅こすげ概要
東京から2時間、多摩川の源流である緑豊かな水源地に小菅村はあります。昔ながらの文化と景観が残る小菅村は「東京から最も近い日本の原風景」です。
RVパーク「道の駅こすげ」は静かな自然の中にあり、夜は美しい星空を見ることができます。周辺には美人の湯で評判の高い「小菅の湯」や、自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・こすげ」があり、家族や友人で一日ゆったり過ごすことができます。
サイドオーニングも広げられるRVパーク専用の広い駐車スペース(6m×5m)と、電源・専用のゴミ置き場の利用が可能です。
大型のキャンピングカーは専用スペース(10m×5m)もご利用可能です。
利用料金:1泊 2,500円/1台
利用可能台数:4台
受付時間:10:00〜17:00(物産館の営業時間中)
チェックイン:12時以降(当日連絡は17時以降)
チェックアウト:翌日12時まで
スポンサーリンク
また、併設されている温泉の『小菅の湯』は世界的にも珍しい高アルカリ性温泉で、お肌がつるつるになることから、「美人の湯」と言われています。
ただし、営業時間が短いのが難点だと思います。ただでさえ早く終わる施設なのに更にコロナの影響で以下の告知がなされています。↓↓↓
【営業時間】
当面の間10時~18時まで(受付終了17時)
【入館料】
大人 750円
小学生 400円
スポンサーリンク
さて温泉にも入ったので友人のキャンカーのリビングで宴会です。
中々豪勢な料理と楽しい会話、酒が進みます‼️
たまには良いですよね…(笑)
そうして酒を飲んでその場で車中泊、たまりませんね…(笑)
因みにこの日の道の駅の駐車場に停まっていた変わったキャンピングカーがいましたので写真を撮ってみました‼️
軽トラの荷台にシェルを乗せています。
これは見た事無いです。
ワンオフで作られたのでしょうか⁉️
タイミングが合わずに声をかけれなくて中を見せてもらう事が出来なかった事が残念でしたがシルバーのシェルが素敵なキャンピングカーでした(*^^*)
スポンサーリンク
下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>