道の駅伊東マリンタウンを出て最初に行ったのが、「道の駅天城越え」。
ここは観光拠点としては良いのですが、車中泊やテレワークには利用しずらい道の駅でした。
なんせ傾斜がきついのと携帯の電波が入りずらいのとで全く無理な環境でした。
ただトイレは綺麗な道の駅でした。
別の道の駅にしようと移動を開始、途中で『浄蓮の滝観光センター』駐車場に停めます。
浄蓮の滝の入り口にある伊豆の踊り子↓↓↓
今回は駐車場からだけ見たのですが、実際には高さ25m、幅7mほどある伊豆最大の滝だそうです。
次にテレワークの拠点としようと考えたのが、「道の駅伊豆月ヶ瀬」です。
一応、車内で仕事をしていたら隣に駐車した車が運転席側を開けた時に自分のスライドドアに『ドン‼️‼️‼️』っと言う大きな音と振動が…。
レンタカーの方で話が出来ず。結局警察を呼んでも名前、連絡先すら教えもらえず逃げてしまいました。警察官も駐車場内の場合は介入が出来ないようで泣き寝入りになってしまいました。まぁ、そんなに酷く無いので諦めましたが、テレワークにならない状態にて、気分転換に観光をしようと思い、土肥にある『土肥金山』に行ってみる事に…。
スポンサーリンク
土肥金山
電話:0558-98-0800
営業時間:9:00〜17:00(入場受付:16:30まで)
定休日:無し(12月はメンテナンス休業有り。要問い合わせ)
入場料金:大人1,000円、小人500円
(土肥金山とは)
天正年間に発見され、幕府直轄の金鉱として佐渡金山と並び採掘された金山で昭和40年(1965年)まで続いていたもののついに閉山し今度は体験型施設として再出発した金山跡になります。
では坑道に入ってみます‼️
最初に山神社が出てきました。
大山祗尊(おおやまずみのみこと)を祭っています。大山祗尊(おおやまずみのみこと)は金山守護の神だそうで昔から礼拝してから作業を行っていたとの事です。
それでは人形を使い当時を再現してくれていますので写真を何点かお見せします( ´ ▽ ` )ノ
坑道から出て次は『金山資料館』に行きます。
ここでは金山の歴史が勉強出来たり、世界一に認定された250kgの超巨大金塊を展示、見て触って実感体験が出来たりと色々と見て触って勉強出来る施設でした。
金山見学後はテレワークをほとんどしてないので、少しやろうと思い移動を開始しました。
(続く…。)
スポンサーリンク
下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>