yoshi's blog 気ままに行こう!(^_^)

車中泊を中心とした車旅のブログです。

スポンサーリンク

猪苗代湖で仲間とキャンプ( ^ω^ )

5月2日(木)〜4日(土)の二泊三日の仲間達と猪苗代湖でキャンプをして来ました。

f:id:yoshi-1202:20190510110913j:image

こんな感じで皆さんキャンプと言っても全員が車中泊…(笑)

猪苗代湖周辺は無料のキャンプ場がいくつも存在していて大勢でも対応可能な場所があり楽しめます。

今回の参加者の集合写真ですが、顔はモザイク処理をさせて頂きました。

f:id:yoshi-1202:20190510111833j:image

今回はキャンプネタである物を紹介します。

それは『pizza釜』

f:id:yoshi-1202:20190510112211j:image

これ、本物の陶器で出来ていて家庭用のガスコンロ専用として売り出しています。アウトドアでは2バーナーで使用してピザを焼いています。

かなり高温になりますのでパリパリに焼けてとても美味しいピザが焼けますのでお勧めします。

このピザ釜はカセットガスなどのコンロで使うのは危険です。輻射熱でカセットガスが爆発する可能性が有ります。

f:id:yoshi-1202:20190511110047j:image

2バーナーを使う理由が輻射熱でガスカートリッジが熱を持つような危険が無いからです。

写真を見てわかるように陶器のピザ釜が高温になっても直接ガスカートリッジには影響無いのがわかりますよね‼️

f:id:yoshi-1202:20190511110339j:image

後、ピザ釜を全周覆う金属は友人が作ってくれた物です。

f:id:yoshi-1202:20190511110543j:image

ピザ釜は口が開いてますので熱が逃げないようにと、作ってくれました。

f:id:yoshi-1202:20190511110655j:image

焼いたピザを乗せて使うピザボードはお洒落な感じの物を使ってます。

f:id:yoshi-1202:20190511110857j:image

本格 石窯 ピザオーブン 【 ピッツェリア 】 ピザ焼き窯 耐熱陶器製

本格 石窯 ピザオーブン 【 ピッツェリア 】 ピザ焼き窯 耐熱陶器製

  • 出版社/メーカー: ごはん鍋のプロショップ 【オリジナル研磨仕上げ】
  • メディア: ホーム&キッチン
  • 購入: 2人 クリック: 36回
  • この商品を含むブログを見る
 

スポンサーリンク
 

今回のキャンプではもう一品を…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190511111056j:image

おでん❤️

f:id:yoshi-1202:20190511111502j:image

これも『おでん鍋』をちょいと本格的な鍋にするだけでおでん屋さんになり、キャンプでは子供達に人気の商品になってました(笑)

だんらん ステンレス製 木蓋 付 角型 おでん鍋 28×24cm 仕切板付 H-4827

だんらん ステンレス製 木蓋 付 角型 おでん鍋 28×24cm 仕切板付 H-4827

 

と言う訳でキャンプでは食材はスーパーで出来ているピザやおでんを仕入れて焼く茹でるだけですが、ちょいと本格的な物を使うだけで絵になり味も不思議、メチャうまーい💖と、なるので便利なアイテムだと思いました…(笑)

皆さんも試してみてください!(^^)/

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

狐の嫁入り╰(*´︶`*)╯♡

5月1日(水)

f:id:yoshi-1202:20190506105302j:image

令和元年、おめでとうございます㊗️

早速ですが、朝『道の駅国上』を出発して新潟県東蒲原郡阿賀町津川にある『狐の嫁入り屋敷』に向かいます。

昔から行ってみたい場所でした。

本当はオフ会に参加せずに毎年5月3日に行われる『つがわ狐の嫁入り行列』と言うお祭りも見たかったのですが、仲間とのお付き合いも大事なんで諦めて屋敷の見学だけにしました。

狐の嫁入り屋敷』の駐車場は止めれる台数が少ない為に少し離れた駐車場になる場合も有ります。

f:id:yoshi-1202:20190506110839j:image

たまたま自分は施設に隣接する駐車場に止める事が出来たので良かったです。

f:id:yoshi-1202:20190506111014j:image

ここ『狐の嫁入り屋敷』の入館料は無料です。

f:id:yoshi-1202:20190506111204j:image

f:id:yoshi-1202:20190506111701j:image

中に入ると受付が有ります。

f:id:yoshi-1202:20190506111754j:image

正面に蔵の入口のような扉が見えます。

f:id:yoshi-1202:20190506115238j:image

ここは映像を観れる場所になっていて内容としては津川の「狐火伝説」を紹介しています。

■映像展示蔵

大人       :200円

中高校生:150円

小学生    :100円

所要時間:18分

f:id:yoshi-1202:20190506112602j:image

また、館内にはミニチュアで狐の嫁入り行列を再現しているコーナーもありました。

f:id:yoshi-1202:20190506114809j:image
f:id:yoshi-1202:20190506114804j:image
f:id:yoshi-1202:20190506114816j:image

スポンサーリンク
 

庭にも狐が…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190506115142j:image

屋敷の庭から見る景色は素敵❤️

f:id:yoshi-1202:20190506115418j:image

目の前に見える川は阿賀野川で、山は麒麟山。

この麒麟山に地元の民が狐火を見えたと言う話を聞きます。

随分前に『狐の嫁入り行列』を知り、『狐の嫁入り屋敷』が存在する事も知って行きたかったのですが、中々チャンスに恵まれず今回訪問出来た事は大変感動しました。

来て良かったです。( ˘ ㅂ ˘ ♡)キュン❣❣

さて、明日からの猪苗代湖オフ会への参加の為に近場で車中泊をしようと『道の駅喜多の郷』へ、この道の駅も日帰り温泉施設『蔵の湯』を併設していてお気に入りの道の駅です。(でも道の駅から猪苗代湖までは約50分くらいです。)

f:id:yoshi-1202:20190506121144j:image

この日は早めに道の駅に着いて入浴してゆっくり休んで英気を養いました( ´ ▽ ` )ノ

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

能登半島を後にして…( ^ω^ )

4月30日(火)は富山県氷見市へ向かいました。

f:id:yoshi-1202:20190504160104j:image

目的は『氷見昭和館』へ

平成から令和へ時が移ろうとしてる時に昭和時代へタイムスリップしたくなり行って来ました。

f:id:yoshi-1202:20190504161421j:image

よく各地にある昭和館と言われる施設はどちらかと言うと昔の家や店、通りなどを再現している施設が多いですが、むしろここは昭和時代の商品を陳列して見せてくれている施設みたいです。

まぁ、中には昔の生活シーンを再現してる場所も有りますから必ずしも当たってはいないかと…

f:id:yoshi-1202:20190504161822j:image

また食堂の雰囲気を出しているコーナーも…^ ^

f:id:yoshi-1202:20190504161938j:image

更にショーケースにはオーナーのコレクションがずらり…

f:id:yoshi-1202:20190504162130j:image

懐かしいポストと自転車!!
f:id:yoshi-1202:20190504162120j:image

昔のテレビ放送…
f:id:yoshi-1202:20190504162125j:image

懐かしい昭和時代の雰囲気を感じてから道の駅氷見へ‼️

f:id:yoshi-1202:20190506083959j:image

ここはいつ来ても激混みの道の駅ですよね〜‼️

道の駅を中心に公園や足湯、日帰り温泉施設も完備、家族で一日中楽しる道の駅だと思います。

f:id:yoshi-1202:20190506084722j:image

道の駅氷見の中心になる施設が『ひみ番屋街』

f:id:yoshi-1202:20190506085105j:image

この中には「お食事処」「鮮魚・干物」「物販・みやげ」などの店が約30店舗程あり休日は物凄い人で賑わってるようです。

自分はこの中で牛の握りを買って食べました(^O^)

f:id:yoshi-1202:20190504162308j:image

最高に美味しくて2パックを買って食べてしまいました…(笑)

スポンサーリンク
 

さて、この後の計画ですが5/2-4まで猪苗代湖で仲間達とオフ会があり参加するので本日は移動日として考え、明日5/1は新潟県東蒲原郡阿賀町に行きたいので近くまで行って車中泊をしようと思います。

調べた結果、温泉施設が併設されていて車中泊に良さそうな道の駅が見つかりました。

f:id:yoshi-1202:20190506090216j:image

『道の駅国上』、ここを目指して移動を開始します。

夕方無事に着いて見渡すと思った程車中泊の車で混んでないなぁ〜と思いました。

f:id:yoshi-1202:20190506091903j:image

道の駅に併設されている温泉施設「ふれあいパーク てまりの湯」へ

f:id:yoshi-1202:20190506091723j:image

温泉施設も良い感じでしたし、この道の駅は穴場かもしれません。

ただし、道の駅の駐車場は傾斜が少しキツイ感じでした。

道の駅の横にも駐車場があり、そちらは傾斜もキツく無くで車中泊に適した場所です。隣の駐車場をお勧めします。

自分もそちら側に止めて車中泊をしました。

f:id:yoshi-1202:20190506091547j:image

今日は移動中心の日になりましたが、今晩車中泊して明日朝を迎えると令和になっているんですね〜(≧∀≦)

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

能登半島周辺の旅③

4月29日(月)の早朝、『道の駅すずなり』にて

f:id:yoshi-1202:20190430104305j:image

キャンカーはFFヒーターで適温に調整してるから快適ですが、外は4.2℃ってかなり寒いですよね‼️

前日も早朝の気温が−0.2℃だったのでこの地方は朝晩の冷え込みがきつい地域だと思いました。

『道の駅すずなり』を出発して向かう先は『道の駅 輪島』へ

f:id:yoshi-1202:20190430122717j:image

ここも臨時駐車場しか空いてなかったです。

f:id:yoshi-1202:20190430105046j:image
f:id:yoshi-1202:20190430105041j:image

街の中心にあるのか、凄く大きな施設で周りにも商店街がある道の駅でした。

また昔は鉄道駅だったようで、その頃を保存してると思われる場所も有りました。

f:id:yoshi-1202:20190430105341j:image
f:id:yoshi-1202:20190430105351j:image
f:id:yoshi-1202:20190430105346j:image

ここで情報を仕入れてから移動開始しました。

まずは『輪島キリコ会館』へ

f:id:yoshi-1202:20190430105648j:image
f:id:yoshi-1202:20190430105644j:image

能登半島でいくつかのお祭りがあり、そこに登場するキリコを総じてキリコ祭りと言うようです。

特定の祭りの事では無い事がわかりました。

また、キリコとは巨大な切子灯籠の事を言っているとわかりました。

実は昔のキリコの方が大きく、現代のキリコは電線の影響から小ぶりなキリコになったようです。

f:id:yoshi-1202:20190430110328j:image
能登国と書いてあるキリコが最大のキリコと説明を受けました。

全高15m  全幅4.6m  

裏側から撮った写真 ↓

f:id:yoshi-1202:20190430110812j:image

3階に行くと展望台になってます。

そこにも変わった展示物が…

f:id:yoshi-1202:20190430110921j:image
f:id:yoshi-1202:20190430110925j:image

眼下に自分のキャンカーを見る事も出来ました。

f:id:yoshi-1202:20190430111103j:image

次に向かったのが、輪島市黒島地区!!

ここはその昔、天領徳川幕府直轄領)として大いに栄えた地区だったようです。

特に北前船で栄えたとの事でした。

北前船資料館』と『旧角海家住宅』の両方を見学しました。

尚、気をつけたいのが『北前船資料館』は普段から鍵がかかっていて『旧角海家住宅』に最初行って鍵を開けてもらい見学してください。

多分、地元のボランティアがガイドについてくれると思います。

f:id:yoshi-1202:20190430111949j:image

北前船資料館』は撮影禁止でしたので写真は有りませんが、中では北前船に関する資料や天領祭で使われる曳山が展示されたりしていました。

『旧角海家住宅』

f:id:yoshi-1202:20190430112307j:image
f:id:yoshi-1202:20190430112313j:image

ここは黒島地区最大の北前船の廻船問屋住宅で、漁業や金融業でも活躍した角海家の収蔵品が展示されていたりして見応えのある場所でした。

f:id:yoshi-1202:20190430112711j:image

スポンサーリンク
 

次に向かったのが『巖門(がんもん)』

日本海に面した景勝地能登金剛」の1つで岸壁に打ち寄せる波の力で穴が開いて高さ15m,幅6m,奥行き60mの大穴が見れる場所です。

f:id:yoshi-1202:20190430113435j:image

駐車場に車を停めて歩いて行きます。

そんなに遠くは無いですが、登り降りが有りますので注意してください。
f:id:yoshi-1202:20190430113441j:image

これですね…

もっと近くまで行きます!
f:id:yoshi-1202:20190430123252j:image
f:id:yoshi-1202:20190430113446j:image

写真を撮っていると遊覧船が…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190430113741j:image

f:id:yoshi-1202:20190430114537j:image

③の『巌門』から⑤の『千里浜なぎさドライブウェイ』へ

f:id:yoshi-1202:20190430114301j:image

全長8kmの海岸で日本で唯一、砂浜の上を車で走らせる事が出来る場所です。
f:id:yoshi-1202:20190430114305j:image

この後は『道の駅 のと千里浜』に行って下回りの洗浄をしました。(写真を撮るのを忘れてしまいました(ーー;))

道の駅の駐車場一角で無料で下回りを洗浄出来るコーナーが有りますので是非、利用をお勧めします。

さて、本日の車中泊場所をどうするか⁉️

倶利伽羅 源平の郷』に行く事にしました。ここの道の駅は「倶利伽羅塾 源平の湯」が併設されているので向かう事にしました。

f:id:yoshi-1202:20190430115928j:image
f:id:yoshi-1202:20190430115922j:image

ここの道の駅も地デジもBSも受信出来て携帯も使えて安心の道の駅でした。

f:id:yoshi-1202:20190430120131j:image
f:id:yoshi-1202:20190430120124j:image

併設されている入浴施設の料金も手頃な金額で財布に優しい 場所ですよね…

しかし、シャンプーや石鹸などは無いので持参してくださいね…

自分はいつも持ってましたので特に困りませんでした(^^)

後、連休など人が多く出る日は道の駅が必ず満車になります。

ここの『倶利伽羅 源平の郷』でも夜遅くに着いて停めるスペースが無くて困っていた方々がいたようです。

無理な計画をせずにゆとりを持って行動しないと車中泊場所に苦労する事になりますから、気をつけてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ

 

これで4月29日(月)が終わりました。

まだ続きます…(笑)

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

能登半島への旅②

f:id:yoshi-1202:20190429041258j:image

4月28日(日)の朝『NOTOあなみず』を出発して最初に向かったのが『恋路海岸』と言われている場所へ

f:id:yoshi-1202:20190429041814j:image
f:id:yoshi-1202:20190429041809j:image

この場所の物語は上記を読むと理解出来ます。ただただ美しい場所でした( ^ω^ )

『恋路物語像』も有りました!

f:id:yoshi-1202:20190429075517j:image
f:id:yoshi-1202:20190429075513j:image

次に向かったのが『見附島』へ

f:id:yoshi-1202:20190429075618j:image

弘法大師能登に布教に来た際に最初に見つけた島と言うのが名前の由来だそうです。

次は多分本日の車中泊場所にする予定の『道の駅すずなり』

今日は9周年祭のイベントがあってごった返していました。

f:id:yoshi-1202:20190429180955j:image

このイベントは13時て終了するので夜の車中泊には影響無いと思いました。

折角なので「スズ弁」を買って夕食にする事にしました。

後ほどお見せします^ ^

スポンサーリンク
 

さて次は珠洲岬

聖域の岬と言われいる場所みたいです。

f:id:yoshi-1202:20190429181606j:image

ここでは空中展望台と青の洞窟を見学してきました。

f:id:yoshi-1202:20190429181744j:image
f:id:yoshi-1202:20190429181740j:image

下に見えているのが『よしが浦温泉 ランプの宿』になります。

f:id:yoshi-1202:20190429181930j:image

青の洞窟へは下に歩いて行きます。

f:id:yoshi-1202:20190429182017j:image

入り口

f:id:yoshi-1202:20190429182046j:image

中に入ると青一色です

f:id:yoshi-1202:20190429182149j:image
f:id:yoshi-1202:20190429182152j:image

洞窟内の海岸まで降りて海側に向けて写真を撮りました。

f:id:yoshi-1202:20190429182311j:image

次に向かったのが『禄剛埼灯台

道の駅狼煙の駐車場へ車を止めて歩いて行きます。

f:id:yoshi-1202:20190429183138j:image

この灯台は白亜で美しい現役の灯台です。

f:id:yoshi-1202:20190429182726j:image

本日最後の場所は『白米千枚田』を見学に行きます。

ここは道の駅千枚田ポケットパークに併設されているので通常は道の駅の駐車場に車を停めます。

しかし連休中は満車になりますし、能登半島の先端から下がる場合は手前に臨時駐車場が有ってバスで連れて行ってくれます。

f:id:yoshi-1202:20190429183842j:image
f:id:yoshi-1202:20190429183838j:image

美しい里山です。

さて本日の車中泊場所の『道の駅すずなり』へ

f:id:yoshi-1202:20190429191828j:image

これってどう思いますか?

車中泊禁止などの貼紙も無くて周辺の入浴施設を紹介するチラシが有るって、車中泊を歓迎してるのかな⁉️

地元の方を対象にしてると思え無いし、旅館組の旅人は旅館の風呂を使うし、道の駅と周辺の日帰り入浴施設を結ぶと車旅の旅人で道の駅に車中泊する方向けのチラシだと思いました(^O^)

折角なのでチラシを見て1番近い『海浜 あみだ湯』へ

f:id:yoshi-1202:20190429192459j:image

入浴後は『道の駅すずなり』 に車を停めました。

f:id:yoshi-1202:20190429192716j:image

夕食は朝のうちにここで買っておいた弁当を食べました。

f:id:yoshi-1202:20190429192922j:image
f:id:yoshi-1202:20190429192918j:image
f:id:yoshi-1202:20190429192914j:image

心がこもった弁当みたいです。

では…実物紹介…(^ー^)ノ

f:id:yoshi-1202:20190429193048j:image

めちゃ美味かった❣️

ごちさまでした( ´ ▽ ` )ノ

と言う事で本日も早めに寝ます‼️

旅はまだまだ続く…m(_ _)m

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

能登半島観光に向かってます( ´ ▽ ` )ノ

f:id:yoshi-1202:20190427124058j:image

4月26日(金)仕事が終わり帰宅後に神奈川県の自宅を出発して最初の目的地が『須走温泉 天恵

f:id:yoshi-1202:20190427124239j:image

ここで入浴して少し休んでから須走ICから高速に入りました!

その後、鏡川PA車中泊をして27日(土)の早朝に出発しました。

f:id:yoshi-1202:20190427173812j:image
f:id:yoshi-1202:20190427173816j:image

松本インターで降りて安房トンネルを経て道の駅 宙ドーム・神岡へ‼️

f:id:yoshi-1202:20190427174748j:image

f:id:yoshi-1202:20190428094442j:image

道の駅内に『ひだ宇宙科学館 カミオカラボ』が併設されてて見学してきました。

小さい施設で無料で見学ができます。

f:id:yoshi-1202:20190428100052j:image
f:id:yoshi-1202:20190428100048j:image

ここの施設は『スーパーカミオカカンデ』と言われる施設概要を説明してくれている場所だと思ってください。

じゃぁそこでは何をしてるの⁉️

ニュートリノ】を観測する世界最大の施設です。

ニュートリノ】とは⁉️

「電気を持たない中性」→ニュートラ

「イノ=(イタリア語)小さい」と言う意味を持った素粒子のひとつです。

まだ謎が多く不思議な素粒子の為、世界中で研究を進められています。

f:id:yoshi-1202:20190428101006j:image
f:id:yoshi-1202:20190428101003j:image

ここを見学後に更に能登半島に向かって車を走らせていると、ななんと‼️

f:id:yoshi-1202:20190428101242j:image

ひょう(雹)が降ってきましたΣ(゚д゚lll)

そんなかんなで、『道の駅氷見』へ

f:id:yoshi-1202:20190428150741j:image

今回は寄って休憩だけにしました。

 

スポンサーリンク
 

目的地は七尾市七尾駅近くの『一本杉通り』へ

最初にナビは『道の駅能登食祭市場』にセットして向かいました。

f:id:yoshi-1202:20190428150632j:image

建物内に入り情報取集をします。

f:id:yoshi-1202:20190428150929j:image

一本杉通りの場所がイマイチわからなかったので…

f:id:yoshi-1202:20190428151027j:image

有りました! でも何となく方向がわからないので困ってたら建物の入り口に地図が…(^^)

f:id:yoshi-1202:20190428151315j:image

これで位置関係もはっきりしました。

道の駅から歩いても5分くらいで行けそうな場所でしたか、直接車で乗り込んでみてわかったのですが駐車場が有りません(T ^ T)

マップルなどの旅雑誌では『花嫁のれん館』の駐車場を推奨しているようですが、自分は見学するつもりがなかったので困ってました。

一応、通りを入った所で銀行があったのでATMでお金を下ろして少しだけ脱線して見てきました。(ごめんなさい!!m(_ _)m)

f:id:yoshi-1202:20190428151938j:image
f:id:yoshi-1202:20190428151943j:image

この通りには明治や昭和の貴重な建物がありブラブラ歩きには良いかと思います。

さて、『一本杉通り』を見学した所で本日の車中泊場所へRVパークの予約が取れましたので…

NOTOあなみず

f:id:yoshi-1202:20190428152941j:image

のとふれあい文化センター内にRVパークが有ります。

ここは宿泊施設が有るので施設内に風呂があり助かります。

f:id:yoshi-1202:20190428153106j:image

しっかり電源も有ります。

f:id:yoshi-1202:20190428153151j:image

ここは地デジ・BS放送の受信も問題なくて逆に携帯の電波が悪かったくらいで快適でした。

今日は少し疲れたので

早めにに寝て明日28日(日)に備える事にしました。{つづく・・・(#^^#)]

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

キャンピングカーのシンクと水の話(o^^o)

f:id:yoshi-1202:20190423214351j:image

旧ブログサイトでアップしてた記事をリライトして掲載します。

キャンピングカー(8ナンバー)の条件としてシンクは必ず有るのですが、実際に使ってる方はどれくらい居られるのでしょうか⁉️

キャンピングカー乗りの友人にも使わない方がいます。

自分はフルに使ってます。

特に歯磨きは車内でします。

また、簡単な洗い物も‼️

前のミニバンキャンピングカーRAM VIP(ヴォクシー)の時も使ってました(≧∀≦)

f:id:yoshi-1202:20190423215808j:image

f:id:yoshi-1202:20190423215222j:image

f:id:yoshi-1202:20190423215135j:image

但しシンクが小さいのと水タンクが10Lのポリタンクを積んでたので少なくて長期の車中泊では水不足で苦労した覚えが有ります(^◇^;)

ただポリタンクが床下にあるので簡単に取外しが出来て洗浄しやすく便利だったのは良かったです^ ^

f:id:yoshi-1202:20190423215647j:image

スポンサーリンク
 

今のキャンピングカーはシンクが実用的な高さがあるのとシンクの大きさや深さも実用的で水の飛び跳ねなども無くて使い易く気に入っています❣️

f:id:yoshi-1202:20190423214800j:image

またタンクの容量が40Lも有り長期の旅でも1人旅でしたら1週間くらいは大丈夫な容量です。

但しポリタンクでは無くて車両に設置されているタンクになります。

水を入れる場所 ↓

f:id:yoshi-1202:20190423220635j:image
f:id:yoshi-1202:20190423220640j:image

ちょっと原始的ですが、水タンクの容量も確認出来る窓も車内に有ります。

f:id:yoshi-1202:20190423220824j:image
f:id:yoshi-1202:20190423220817j:image

問題は車に備え付けのタンクの為タンクの洗浄出来ない事、長期の車旅の場合は1週間くらい水を入れっぱなしにする為に衛生面が気になります。

飲み水は別に用意するにしてもタンクの水の安全性に心配があったのですが、殺菌作用が有り真夏の旅でも長期に渡り保存出来きて水が腐ったりしない商品を見つけて使っていますので紹介します。

『ピューラックス』

ピューラックスS

ピューラックスS

 

これはプールなどに使う塩素ですので入れ過ぎて口に含むとピリピリして辛いですから、少量の使用をお勧めします。
ですが、数滴入れて使うだけで水を長期保存出来ますし、中々良いと思います (^^)/

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

スポンサーリンク