yoshi's blog 気ままに行こう!(^_^)

車中泊を中心とした車旅のブログです。

スポンサーリンク

霊場 恐山の温泉に入る( ´ ▽ ` )ノ

f:id:yoshi-1202:20190916075739j:image

8月12日(日)、大間の『海峡荘』でマグロを食べた後は本州最北端の碑を写真に収めます・・・(笑)

f:id:yoshi-1202:20190916080117j:image

この日は、ここの場所の目の前にある『大間崎テントサイト 』と言う無料のキャンプ場の駐車場で車中泊する予定で準備をしていました。2017年夏も『大間崎テントサイト』の駐車場で車中泊しました。

大間崎テントサイト 
場所 青森県下北郡大間町大字大間字大間平17-1
料金 無料
施設 炊事棟、トイレ、駐車場

しかし、今回は何故かテント泊の方々が多くて車中泊が出来ないくらい駐車場はいっぱいで、停めれたのですが雰囲気が静かでは無くて逆にうるさそうなので別の場所に移動をしました。

まずは温泉に入りに行きました。いった場所 ↓↓↓

cld1.worldcom.ne.jp

入浴後には近所のスーパーでまたまたマグロを購入して夕食にしました。

f:id:yoshi-1202:20190916081846j:image

12日の車中泊場所として選んだのが『道の駅かわうち湖

f:id:yoshi-1202:20190916082111j:image

車中泊する車両も少なく静かにゆっくり車中泊出来そうです。

f:id:yoshi-1202:20190916082232j:image

道の駅かわうち湖車中泊をさせて頂きました。

スポンサーリンク
 

翌8月13日(月)は『仏ヶ浦』へ「定期観光船 夢の海中号」に乗る為に牛滝港に向かいます。

f:id:yoshi-1202:20190916093241j:image

2017年は観光船にも乗りましたが、実際に仏ヶ浦の駐車場に停めて徒歩で見に行ってかなりシンドイ思いをしたねで、今回は最初から観光船のみの見学にしました。

f:id:yoshi-1202:20190916093511j:image

天気も良くて気持ち良かった・・・ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

船上から ↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190916093755j:image
f:id:yoshi-1202:20190916093747j:image

観光船で上陸 ↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190916093939j:image
f:id:yoshi-1202:20190916093946j:image
f:id:yoshi-1202:20190916093955j:image

牛滝港に戻り車を海岸線に沿ってひたすら南下しました。

道の駅わきのさわ』で休憩を…。

f:id:yoshi-1202:20190916094416j:image

ここの隣には北限の猿として有名な脇野沢の野猿公苑があります。が、今回は先を急ぐので見学はしませんでした。
f:id:yoshi-1202:20190916094421j:image

休憩後は一気にむつ市に向かいます。

f:id:yoshi-1202:20190916095042j:image

『北の防人大湊 安渡館・海望館』

旧海軍大湊要港部庁舎をイメージした施設だそうで、館内にはカフェもあり、自衛隊や海軍グッズの購入も出来ます。

ここからは海上自衛隊護衛艦が見れました‼️

f:id:yoshi-1202:20190916095037j:image
f:id:yoshi-1202:20190916095052j:image

ここから海岸線を少し戻って山側に入れば恐山です。昨日は海峡荘の営業時間の関係上、温泉に入らずに帰ってしまいましたので、再度の参拝です。

f:id:yoshi-1202:20190916100052j:image

境内には4つの温泉が有ります。

自分は薬師の湯と言われる右側に有る湯小屋に向かいました。

脱衣所もしっかり有ります。

f:id:yoshi-1202:20190916100345j:image

参拝者なら誰でも無料で入れる温泉です。

f:id:yoshi-1202:20190916100544j:image

(薬師の湯)

5月〜10月、6:00-17:00

お湯は肌がピリピリするほどの強酸性で温度も高めです。

また硫黄臭が立ち込め中毒になるおそれがある為、浴室の窓は常に開いており、たまに何気なく覗き込んでくる参拝客もいるので注意が必要だと思います。

やはり霊場の温泉、心身ともに清められた感が有ります。

入浴・参拝後はまた移動開始です。

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

大間のマグロは美味かった( ´ ▽ ` )ノ

昨年の夏、2018年8月10日(金)仕事が終わってから青森県下北半島の大間目指して出発しました。

f:id:yoshi-1202:20190915072622j:image

2年連続での旅です…(笑)

でも、この時期は関東での夜は熱帯夜で寝苦しい夜ですが、大間ではエアコンは必要としないくらい過ごしやすい気温です。だから行きたくなってしまいます・・・(笑)

大間の8/10 22:05に見た時です↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915073149j:image

しかし、今回はかなり苦労しました。

大渋滞にはまり車も止められない状態で走り続けて、朝7:19の時↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915073713j:image

まだ427kmしか走って無いのです…💦

大渋滞‼️

f:id:yoshi-1202:20190915074000j:image

東京からずうっと渋滞でパーキングエリアにも入れずに地獄の様な状態でした。

それから8月11日(土)午後になりようやく走り出しました!!

f:id:yoshi-1202:20190915210935j:image

そして↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915211057j:image

この時間になりやっと青森中央インターを降りて『極楽湯』へ

f:id:yoshi-1202:20190915211354j:image

こちらで運転の疲れを取る為にしばし入浴休憩をします。

f:id:yoshi-1202:20190915211613j:image

入浴後は更に走り続けて18:00頃に『道の駅よこはま』に到着しました。

f:id:yoshi-1202:20190915211823j:image
f:id:yoshi-1202:20190915211829j:image

8月11日(土)はこちらで車中泊をしましました。

f:id:yoshi-1202:20190915211954j:image

到着時の気温が23℃でした。

過ごしやすい気温で良かったです…^ ^

この日は早めに就寝して休みました。

スポンサーリンク
 

8月12日(日)、朝食を車内で食べました↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915212340j:image

まずは『尻屋崎』に向かいます。

やっぱり青森の天然記念物『寒立馬』(かんだちめ)に会いに行きたくなりましたので…(笑)

『寒立馬』は厳しい寒さに耐えれるようたくましい体格をした馬です。

南部馬の系統で足が短く胴が長くて、ずんぐりしていいます。

f:id:yoshi-1202:20190915212918j:image
f:id:yoshi-1202:20190915212938j:image

また尻屋崎には灯台があります。

「尻屋埼灯台青森県下北郡東通村の尻屋崎の突端に立つ白亜の灯台で、日本の灯台50選に選ばれている。「日本の灯台の父」と称されるブラントンによって設計された、二重のレンガ壁による複層構造の灯台となっている。Wikipediaより」

f:id:yoshi-1202:20190915212945j:image

中々綺麗な灯台でした。

スポンサーリンク
 

次に向かったのがここ↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915214351j:image

『恐山』…。

f:id:yoshi-1202:20190915214604j:image
f:id:yoshi-1202:20190915214611j:image

2回目ですが、恐山はやっぱり重たい感じがする場所ですね…(^◇^;)

恐山を参拝した後は一路『大間』へ‼️

『海峡荘』で食べる事にしました。

13時過ぎですが、めちゃ混んでます。

大勢の観光客が並んでました…(^_^;)

f:id:yoshi-1202:20190915215101j:image

メニューを見てまぐろ丼を注文する事に決めました!

この日はおススメの「まぐろだけ丼」が売り切れでした…( ;  ; )

やむなく普通の「まくろ丼」を注文‼️
f:id:yoshi-1202:20190915215116j:image
大間のまぐろ丼↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190915215559j:image

やっぱり脂が乗っていてどこかほんのり甘くてワサビの辛さとの絶妙な感じが物凄く美味かったです…。

苦労して大間まで来た甲斐が有りました‼️

ここで旅は終わりませんが、まずは大間のマグロを味わった所で・・・・。

旅たまだまだ続きます。

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

昨年の旅より五所川原市の『立佞武多祭り』のレポート

f:id:yoshi-1202:20190825121550j:image

2018年8月5日(日)、前日の『ねぶた祭り』から五所川原市の『立佞武多祭り』を見学する為に移動を開始します。

その前にご当地名物の「煮干しラーメン」を食べに行く事にしました。

f:id:yoshi-1202:20190825122917j:image

f:id:yoshi-1202:20190825123000j:image

店の前の駐車場とは別に隣に公共の施設があってそちらの駐車場へ勝手に停めて食べに行っちゃいました…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190825123214j:image

煮干しラーメン↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190825123259j:image

因みにこちらの店は「長尾 浜田店」と言う店ですが、2019年の今の時点では存在しないかもしれません。

どうも無くなっているようです。

しかし、こちらはチェーン展開されているのでホームページを貼り付けておきますので確認してみてください!↓↓↓

www.naga-chu.com

こちらで食べてから五所川原市へ向かいました。

スポンサーリンク
 

行き先は市街地にある大型ショッピングセンターエルムの駐車場です。ここが『立佞武多祭り』の開催中は無料で提供されます。一番近くて便利だと思います。

エルムから『立佞武多祭り』の会場までは約1.5km程離れています。

しかし、エルムの一角より無料のシャトルバスも運行していて便利な場所です。↓↓↓

www.elm-no-machi.jp

またエルムには日帰り温泉施設も併設されています。実際に自分も入浴してから『立佞武多祭り』会場に向かいました。

エルムの湯↓↓↓

elmnoyu.com

立佞武多祭り』の場所とエルムの位置関係がわかる地図を↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190825132048j:image

さて祭りが始まる前に早めに歩いて行きました。

実際、青森の『ねぶた祭り』と違い五所川原市の『立佞武多祭り』は椅子に座って見るより移動しながら見た方が良いように思います。

立佞武多会館前にも大きな山車が有りました。会館より出て来た所です。

f:id:yoshi-1202:20190825132553j:image

近くに行くとその大きさに圧倒されます。

f:id:yoshi-1202:20190825132649j:image

これらの山車が何台も動きながらお祭りが始まります。

f:id:yoshi-1202:20190825133032j:image
f:id:yoshi-1202:20190825133025j:image
f:id:yoshi-1202:20190825133018j:image

場所によっては電線すれすれや建物すれすれの場所もあり見応えがかなり有りました。

f:id:yoshi-1202:20190825133151j:image

お祭り終了後は自分は高速に入り仮眠をしながら帰路に着いたのですが、稲垣さんをはじめとして他の仲間達は道の駅に車中泊したようです。

五所川原市の『立佞武多祭り』の車中泊関連の記事はやはり稲垣さんが詳しく書かれていますのでリンクを貼らして頂きます。是非、読まれてみてください↓↓↓ 

kurumatabi.net

 

昨年の旅からの紹介でしたが車旅専門家の稲垣さんとご一緒させて頂きながら青森のねぶた祭五所川原立佞武多祭りを見学出来て非常に思い出に残る車旅が出来て良かったと思いました。

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

昨年の旅より青森の『ねぶた祭り』のレポート

f:id:yoshi-1202:20190825120948j:image

(2017年の写真より)

今年は行かなかったですが、青森の『ねぶた祭り』と五所川原の『立佞武多祭り』に昨年行って来ましたのでレポートをあげます。

いつか行きたいと考えている方には参考にして頂ければ幸いです。m(_ _)m

 

2018年8月3日(金)仕事が終わって夜から出発して4日(土)に青森市内で『ねぶた祭り』を見学、5日(日)に五所川原市内の『立佞武多祭り』を見学して帰宅した弾丸車中泊の旅になります。

8月3日(金)夜から4日(土)の朝方にかけて何度か仮眠しながら津軽サービスエリアに到着しました。

f:id:yoshi-1202:20190821130332j:image

ここまで来ればあと少しです。

青森中央ICを降りて『極楽湯』で朝風呂に入りました。

f:id:yoshi-1202:20190821130738j:image

こちらで少しゆっくりしてから、車中泊クラブの管理人の1人で『くまっこ食堂』のマスターの元へ…

f:id:yoshi-1202:20190821131056j:image

こちらの駐車場で車中泊をさせてもらい青森の『ねぶた祭り』を見学します。

f:id:yoshi-1202:20190821140217j:image

駐車場は建物の横に有ります。

f:id:yoshi-1202:20190821140254j:image

早速、くまっこで昼食を頂きました。

f:id:yoshi-1202:20190825081952j:image

その後、車旅の専門家の『稲垣』さんが合流されました…

f:id:yoshi-1202:20190825082125j:image

しばし皆様と歓談しました。

集合写真を…(笑)

(自分と稲垣さん以外はモザイク処理をさせて頂きました…笑)

f:id:yoshi-1202:20190825095304j:image

スポンサーリンク
 

さて、夕方になり場所取りに行きます。歩いてすぐの所にある交差点が狙い目です…!

f:id:yoshi-1202:20190825103355j:image

この日は小雨が降ったり止んだりの空模様でした…(・・;)

f:id:yoshi-1202:20190825103523j:image

そんな中でいよいよ始まります…!

f:id:yoshi-1202:20190825103737j:image

あれ⁈  ねぶたがビニールシートで覆われていて少し違和感が…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190825103817j:image

雨模様な為にビニールシートで対策していたようです…!!
f:id:yoshi-1202:20190825103808j:image

でも目の前で見るねぶたは迫力満点です。

実際に車中泊で『ねぶた祭り』を見学する場合は稲垣さんが詳しくホームページで説明していますのでこちらを見ると参考になります。↓↓↓
kurumatabi.net

読者の皆さんの中で『車中泊クラブ』のメンバーさんなら毎年行われる『くまっこ合宿』に参加すればくまっこの駐車場に車を停めて見学が可能で夜は車中泊も可能ですが、そうで無い方は稲垣さんのページを読むと市内のコインパーキングに駐車して見学して車中泊場所は『道の駅ゆ~さ浅虫』を推奨されていましたね!

もう一つ私からの情報が有ります。

それは青森中央ICのすぐ近くに有る日帰り温泉施設『極楽湯 青森店』で以下のような取り組みをして頂いています。

f:id:yoshi-1202:20190825110925j:image

 このシステムを使うと車中泊場所が予約しておけますので安心ですよね!

 ただしトイレは深夜1時から6時の間だけ利用が出来ないようです。一応徒歩圏内に公園が有りますが・・・(^_^;)

下の地図を右側にずらすと浜田中央公園と言う公園が有ります。そこに公衆トイレが有りますのでいざと言う時は利用する事が出来ますが、現実として車内にトイレが無いとこちらでの車中泊は難しいかもしれません。 

公衆トイレの位置を示しておきます↓↓↓

f:id:yoshi-1202:20190825113316j:image

来年も極楽湯が同じ取組をしていたら車内にトイレを積んでいる方なら利用する事で車中泊場所を確保しながら『ねぶた祭り』を見学出来ると思いますので参考にして頂ければと思います。

※次回は五所川原市の『立佞武多』のレポートになります。

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

夏休み涼しい場所を求めて(*^^*)

今回の旅は涼しい場所を求めて長野県は茅野市白樺湖へ行って来ました。時期としては8月のお盆前後になります。

(暫く白樺湖に滞在してましたので時系列で書きにくいので敢えていつ‼️は省きました。)

f:id:yoshi-1202:20190816081904j:image

その前に行った場所は『御射鹿池』(みしゃかいけ)

ナビ設定は『御射鹿池』の先にある明治温泉を設定すると駐車場までちゃんと行けます。0266-67-2660

駐車場も広くで停めやすかったです。(約30台程駐車出来ます)

f:id:yoshi-1202:20190816082424j:image

駐車場の並びに『御射鹿池』があります。

f:id:yoshi-1202:20190816082823j:image

ここは農業用溜池ですが、東山魁夷の『緑響く』のモチーフとしても有名になり最近では絶景スポットとして色々な雑誌で紹介されています。

f:id:yoshi-1202:20190816083236j:imagef:id:yoshi-1202:20190816083215j:image

次に向かったのが『空飛ぶ泥舟』

f:id:yoshi-1202:20190816084857j:image

これはオブジェでは無くてれっきとした建築物です。

f:id:yoshi-1202:20190816085153j:image

これは建築家の藤森照信氏による私有の茶室です。長さ3mの泥舟には7人も乗船出来るとの事。
f:id:yoshi-1202:20190816085149j:image

また、他にも『高過庵』(たかすぎあん)と言われる高さ6mの木の上にある茶室が有ります。

f:id:yoshi-1202:20190816085821j:image

横には『低過庵』(ひくすぎあん)と言われる半地下状態の茶室もあります。

f:id:yoshi-1202:20190816085958j:image

ここは駐車場がありません。

しかし、近くには『神長官守矢史料館』と言われる場所があり、ここの史料館も藤森照信さんが作られたので入場料100円を払って見学した後に見に行くのは問題無いようです。親切丁寧に教えてくれます。

以下に情報を記載します。

『神長官守矢史料館』

ナビ設定:0266-73-7567

開館時間:9時~16時半
休館日:月曜日・祝日の翌日(月曜の場合はその翌日も)・年末年始(12/29~1/3)
入場料:100円(高校生70円・小中学生50円※諏訪地方の小中学生は無料)

 

史料館は、古代から諏訪大社上社の神官だった守矢家の敷地に建てられたもので、武田信玄の古文書など代々伝わる文書を保管・公開しています。

神長官守矢史料館の奥の原っぱを、標識に沿って上っていくと、『空飛ぶ泥舟』があります。

近くには『高過庵』や『低過庵』などもありますので是非とも神長官守矢史料館を目指して行ってみて下さい。

因みに駐車場は5台くらいしか停められそうにありませんでした。

スポンサーリンク
 

見学後は『白樺湖』を目指して移動開始します。

白樺湖』は周囲約3.8キロメートルの人造湖です。標高は1,416mで一般的に標高が100メートル高くなると、気温は 0.6度程度下がる」と言われていますので標高0mの温度か30℃なら8.4℃低い21.6℃になります。

かなり涼しいと言う事です。

そんな場所で数日過ごして鋭気を養う事にしました。

f:id:yoshi-1202:20190816093802j:image

白樺湖』での車中泊場所は「すずらんの湯」の隣に有る駐車場です。

f:id:yoshi-1202:20190816133715j:image

こちらのすずらんの湯から駐車場との境には公衆トイレがあります。↓

f:id:yoshi-1202:20190816133828j:image

そして駐車場には車中泊と思しき車が多数有ります。

f:id:yoshi-1202:20190816133933j:image

晴れた日中はたしかに暑いですが、木陰に入ると風が心地よいです。

また、車内でも充分に過ごせました。

湖畔の歩道にはカルガモ⁉️でしょうか…(笑)↓

f:id:yoshi-1202:20190816134251j:image

この様な場所で数日間過ごして来ました。

食事は基本自炊で…(笑)

いくつかの食事の写真を見せますね〜

f:id:yoshi-1202:20190816134444j:image
f:id:yoshi-1202:20190816134459j:image
f:id:yoshi-1202:20190816134452j:image

それでは『白樺湖』へのナビ設定についてです。

すずらんの湯

ナビ設定:0266-68-3424

営業期間:10:00~21:00

料金:大人700円 小学生400円

3年ぶりに訪れてみましたが、マナー違反の車中泊組もいなくなり、随分と大人しくなった場所でした。

参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

山梨県南アルプス市への旅②

7月27日(土)『南アルプス市ふるさと文化伝承館』を後にして次に向かったのが『南アルプス市立美術館』

ナビ設定:055-282-6600

f:id:yoshi-1202:20190803074453j:image

今の時期、「いわさき ちひろ 世界展」をやっています。

まずは駐車場に車を停めます。

f:id:yoshi-1202:20190803072842j:image

ちょうど建物の裏側が大きな駐車場になってます。

正面から ↓

f:id:yoshi-1202:20190803074642j:image

「いわさき ちひろ」さんは1918年福井県武生(現 越前市)に生まれ、生涯子供をテーマとして描き続けた画家です。

ちひろ」さんの作品は日本の伝統的な水墨画の技法でにじみやぼかしを生かした独特な作品として親しまれています。

それを今回は《ピエゾグラフ》による展示がされていました。

※ピエゾグラフとは現時点での「ちひろ」さんの作品の色使いや風合いをデジタル情報として保存して6色ないし7色のインクの超微小インクドットにより、画像を再現して本物に近い複製を作る事を言うそうです。

これにより、オフセット印刷リトグラフなどでは再現できにくかった中間色の色彩、筆のタッチ、絵肌の質感などの再現には、特に威力を発揮するとの事。

要は写真と違い、実際に描いた本物の作品のように再現した複製作品を展示していると言う意味です(^O^)/

入館時に頂いたパンフレットより

黒柳徹子の自伝的小説の「窓際のトットちゃん」の表紙を飾った《こげ茶色の帽子の少女》

f:id:yoshi-1202:20190803162511j:image

《戦火のなかの少女》《麦わら帽子をかぶったおにた》《小犬と雨の日の子どもたち》《ゆびきりをする子ども》f:id:yoshi-1202:20190803163146j:image

など約90点を展示していて見れて良かったです。

8月31日(日)までやっていますので興味が有れば是非…( ´ ▽ ` )ノ

スポンサーリンク
 

さて最後の観光スポットになります。

向かった先は『安藤家住宅』

ナビ設定:055-284-4448

f:id:yoshi-1202:20190803164048j:image

名主を務めた旧家だそうです。

駐車場はかなり広かったです。

f:id:yoshi-1202:20190803164313j:image
f:id:yoshi-1202:20190803164307j:image

宝永5年(1708年)に建てられた重要文化財だそうです。

f:id:yoshi-1202:20190803164618j:image
f:id:yoshi-1202:20190803164623j:image

安藤家住宅の老松の絵 ↓

f:id:yoshi-1202:20190803164857j:image

そして今の写真 ↓

f:id:yoshi-1202:20190803164943j:image
f:id:yoshi-1202:20190803164948j:image

しばし時が止まったような感じがしながら見学しました。

スポンサーリンク
 

本日の最終目的地『RVパークやまなみの湯』へ向かいます。

ナビ設定:055-280-3340

f:id:yoshi-1202:20190803172143j:image

温泉併設のRVパークは嬉しいですね‼️

f:id:yoshi-1202:20190803173123j:image

夜は駐車場の入り口が閉鎖になるようです。また早朝出発する場合も電源ボックスの鍵の返金は朝7:00〜になるようでしす。

一応、以下に記しておきます。

RVパークやまなみの湯

チェックイン.  :当日13:00〜17:00

チェックアウト:翌日 7:00〜10:00

夜間22:30〜翌朝7:00まで館内スタッフはいないとの事です。

□利用料金

基本料金:1泊   1,000円/台

電気料金1泊       500円/台

ゴミ料金1袋       500円/台

 

温泉入浴料金 1泊   600円/人

(何度でも入浴可能)

入浴は翌日の午前中まで有効です。

f:id:yoshi-1202:20190803183023j:image

RVパークチェックイン時に入浴券を購入して上記のスタンプを押してもらいます。後は都度見せれば自由に出入りが出来てとっても便利です。

今回、RVパークで電源も有ったのでポータブルエアコンを稼働出来たから良かったですが、南アルプス市は物凄く暑い場所みたいです。

f:id:yoshi-1202:20190803183405j:image

エアコンを積んで無い車中泊の車両もあったようですが、かなりキツイ車中泊になったと思います。

やはり夏は気をつけ無いと大変な事になりますよね‼️

また、地デジも受信出来てBSも大丈夫でした。

f:id:yoshi-1202:20190803183506j:image

ここは公園もあり、また池もあり中々良い場所でした。

f:id:yoshi-1202:20190803183651j:image

やまなみの湯の入り口 ↓

f:id:yoshi-1202:20190803183946j:image

今回は温泉にゆっくり浸かり夜はTVを見ながらのんびりと過ごして翌日7月28日(日)は朝、8時くらいにチェックアウトをして自宅に戻りました。

比較的近場での旅でしたが、中々充実した休日を過ごす事が出来た車旅でした。

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

山梨県南アルプス市への旅

f:id:yoshi-1202:20190728102818j:image

2019年7月26日(金)から28日(日)での車旅です。

南アルプス市内を観光して最終目的地はRVパーク『やまなみの湯』を目指して行って来ました(⌒▽⌒)

26日(金)は早めに仕事を終えて自宅を出発しました。

一般道路で南アルプス市まで行く予定にて本日の車中泊場所は道の駅富士吉田にしました。

まずは途中にある須走の『天恵』へ

f:id:yoshi-1202:20190728141218j:image

もう、定番化してますよね…(笑)

f:id:yoshi-1202:20190728141307j:image
f:id:yoshi-1202:20190728141303j:image

まだ雨は降ってますが、さっぱりとして『道の駅富士吉田』へ

f:id:yoshi-1202:20190728141528j:image

こんな雨の中でも結構車中泊してる車が有りました‼️

空けて7月27日(土)早朝より…↓

f:id:yoshi-1202:20190728141905j:image

朝は一時的に晴れてました‼️

なんか微妙な晴れだけど雨よりは良いですよね…^ ^

車内で朝食を済まして南アルプス市へ出発します( ´ ▽ ` )ノ

最初の目的地は『南伊奈ケ湖』

ナビ設定は住所にて:山梨県南アルプス市上市之瀬1760 

f:id:yoshi-1202:20190728142527j:image

雨が激しくなって来たのですが、ここは周りの林がヒノキになっていて白鳥もいたりコイが泳いでたりと美しい湖として観光スポットになっている場所です。

残念なからこの日は白鳥もコイも見れませんでした…( ;  ; )

f:id:yoshi-1202:20190728142759j:image

更に奥にはレストハウスなどが有る第1駐車場が有ります。

車の左側に地図が有るますので拡大してみます。

f:id:yoshi-1202:20190728143348j:image

これが拡大図↓

f:id:yoshi-1202:20190728143246j:image

どうやらレストハウス横から道が第3駐車場に繋がってるようですね…

そこには『北伊奈ケ湖』が有るようですね…(^^)

f:id:yoshi-1202:20190728143704j:image

しかし『北伊奈ケ湖』に通じる道は木が生い茂って高さの有る車が通れ無いようで、雨も激しく降ってるので歩く事も叶わずに諦めで次の目的地に移動する事にしました。

スポンサーリンク
 

その場所は『南アルプス市ふるさと文化伝承館』へ

ナビ設定電話番号:055-282-7408

入場料は無料

駐車場に車を停めます。

f:id:yoshi-1202:20190728145203j:image

目の前が『南アルプス市ふるさと文化伝承館』になります。

f:id:yoshi-1202:20190728145409j:image

ここは遺跡があり、時間が有れば散歩しながら遺跡巡りが出来るようですね…!

f:id:yoshi-1202:20190728145610j:image

南アルプス市ふるさと文化伝承館』では国重要文化財の鋳物師屋遺跡出土品をはじめ市内の遺跡から出土した土器や石器、昔懐かしい民具などを展示している場所になります。

そして伝承館の職員の方がガイドをしてくださいました。

f:id:yoshi-1202:20190728145836j:image

f:id:yoshi-1202:20190728145910j:image

この上記2点はイギリス大英博物館やカナダ国立モントリオール博物館などに貸し出しをされたりした有名な土器と土偶だそうです。この日は紛れもなく本物を展示していました。

子宝の女神「ラヴィ」と言われている土偶…!

f:id:yoshi-1202:20190728153535j:image
f:id:yoshi-1202:20190728153540j:image

だからって南アルプス市のキャラクターが・・・(≧∀≦)

f:id:yoshi-1202:20190728153731j:image

これらが2階に展示されていました。

1階は民具などが展示されています。

嫁入り道具…など

f:id:yoshi-1202:20190728154252j:image

昔の食卓…

f:id:yoshi-1202:20190728154516j:image

珍しい物では氷冷蔵庫…。

f:id:yoshi-1202:20190728154601j:image

上段に氷を入れて下段に冷やしたい物を入れて使う冷蔵庫です(^O^)/

かなり見応えの有る施設でした。

この後は『南アルプス市立美術館』『安藤家住宅』『RVパークやまなみの湯』へと続きます。

次回後編にて…m(_ _)m

 

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


車中泊ランキング

スポンサーリンク